
節分 豆まきをしました ~年中~ 1
2021年2月8日-001号
2月2日の節分の日に、豆まきをしました。今年は子どもたちが新聞紙で手作りした豆で、鬼退治!!「鬼は~外!」「福は~内!」と元気な子どもたちの声が響き、楽しい豆まきとなりました。みんなの心の中にいる泣き虫鬼や怒りんぼ鬼も退治できたかな!?子どもたちや家族の皆様がまた1年無事元気に過ごせますように…。
年中さんは鬼のお面を製作しました。画用紙やボール紙を使って、鼻や口、眉などの顔のパーツを作って貼りました。
「出来たよー!」
にっこり顔のかわいい鬼の完成です!!
豆入れは、大きな紙でカップを作り、ひもを付けてポシェット型にしました。
お遊戯室に、かっこいい鬼、そして…
かわいい鬼が集まってきました。
先ずはお楽しみタイム。
先生たちが、節分のお話のペープサートを見せてくれました。
次は節分クイズ!!
「それ知ってるー!!」
みんな積極的に答えてくれました。
さあ、そろそろ鬼が登場する頃ですよ!!
舞台のカーテンの中の青鬼、赤鬼、福の神は準備万端!!仲良く出番を待っていました。
子どもたちの反応が楽しみです!!